研・考・思・好

ざつがくしてます☆ by ゆうはん

足に血液ポンプ、「ふくらはぎ」があるのは人間だけ?

 

 

栄養や酸素を送る血液は40秒で全身をめぐり、老廃物を回収して運ぶリンパ液が全身を巡るのは12時間かかるそうです。感覚的には宇宙ロケットと三輪車くらいのスピード差でしょうか。かなりの違いにびっくり。

 

 

ふくらはぎは人間だけが持っています。


脚力の強い馬や、人間に近いとされる猿にもふくらはぎはありません。彼らは背骨を水平にして四つ足で歩いているため、ふくらはぎが必要ないのです。


(中略)


重力の影響で血液の70%は下半身にたまるともいわれています。そこでひざ下にたまった血液をくみ上げるポンプとしてふくらはぎが発達しました。

 

 ふくらはぎをもんで全身やせる! (TJMOOK) (TJ MOOK)

 

 


以前、血液のすぐ隣をリンパ液が流れている映像を見たことがあります。高速道路と側道のような関係が印象的。リンパ液は万年渋滞の首都高速のような感じでした。


上記引用の「ふくらはぎは人間にしかない」というお話。筋肉には、姿勢や動作を支えるだけでなく、ポンプとして血液やリンパ液を送り出す役割があるようです。重力に逆らうようにして、上へ上へと送り出す仕組み。揚水発電で水を下部貯水池から上部貯水池へと汲み上げるようなイメージでしょうか。


筋肉が不足すると太りやすくなるという現象は、基礎代謝の減少、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れるだけでなく、老廃物の滞り、リンパ太りも原因の一つなのかも。それと、首のデコルテ、手足の付け根など、リンパは体が稼動する部位に密集していて、動かすことでリンパ液を送り出しやすくしているのですね。


筋肉がつくと引き締まってくる。小顔になるのは、体が水風船からゴムホースに変わっていくようなイメージなのかもしれないですね。膨らないようにギュっと抑えつけ、ホースをニギニギして中身を送り出しているのが筋肉。溜め込まないように流れを作ってくれているようです。

 

そういえば、「つま先立ちが健康に良い」という話を聞いたことがあります。ポンプで全身のめぐりを良くすることがポイントなのですね。

 

 

 
ふくらはぎをもんで全身やせる! (TJMOOK) (TJ MOOK)

石川洋一, 槙孝子

 

 

 

※ Amazonのアソシエイトとして、ゆうはんは適格販売により収入を得ています。