研・考・思・好

ざつがくしてます☆ by ゆうはん

半々の切れ

 

 

 


相手に手首を臍よりも下の位置で掴まれたまれた場合、指先を上に向ける事は難しい。


肩関節を後方回転させると肩が下がり、その分指先を上に向ける事ができ、半々の切れの状態が出来る。


半々の切れの状態とは相手が気づかないうちに相手の力を吸収している状態で、そこに丹田の力を作用させるので合気揚げが可能になるのである。

 

 合気武道精髄

 

 

 

合気道、合気柔術の“合気上げ”の解説が興味深いです。“合気あげ”は、相手に両手首をつかまれた状態で親指を回転の中心として肘を下げると良いようですね。すると、半々の切れという状態で、相手の力が入りにくくなり、力を使わずに投げられるとのこと。

 


相手の重心を上げさせるために自分の肘を下げる感覚は、遊具のシーソーのような感じでしょうか。上記引用は、肘が下げられない状態でのコツを紹介されていて、肩を後方へと回すと猫背になって肘を下げられるというお話でした。

 

 

 

 

[asin:4750201936]

※ Amazonのアソシエイトとして、ゆうはんは適格販売により収入を得ています。